動画配信型のオンラインフィットネスで大人気のLEANBODY(リーンボディ)
同じく動画配信サービスのYouTubeとどこが違うのか?比較してみました。
完全無料のYouTubeでよくない?LEANBODYの方が優れてることって何?
この記事では、動画を見ながらダイエットしたい大人女子に向けて
YouTubeとLEANBODYの違う点、それぞれのメリット&デメリットをまとめています。
5分ほどで読むことができますので、最後までチェックしてみてくださいね!
▼LEANBODY(リーンボディ)って何?という方はこちらの記事を参考にしてください。
↑無料のお試しレッスンをチェック!
LEANBODYとYouTubeを徹底比較
同じように動画配信型であるLEANBODYとYouTubeはどこが違うのでしょうか?
結論からいうと・・・
その理由を星5段階評価で詳しく説明していきます。
料金&コスパで比較
LEANBODYとYouTubeを料金で比較した場合、無料のYouTubeが高評価。
しかし500種類以上の高品質のレッスン動画が広告なしで見放題と考えると、LEANBODYもかなり優秀です。
しかも月額980円~と破格なんですよね。
LEANBODY | 980円/月~ | |
YouTube | 無料 |
2週間無料で使い放題のLEAN BODYは、とってもお得なトライアル期間を設けてくれている点も高ポイント!
動画本数で比較
LEANBODYとYouTubeを動画本数で比較した場合、世界中から動画を配信され続けているYouTubeが高評価。
たくさんの人が毎日動画をアップしていくので、その数は無数とありますし新しいレッスンを受け続けることができます。
しかし、LEANBODYも500種類以上のレッスン動画が用意されています。
特に女性の悩みに特化したレッスンがいっぱい!
YouTubeほどではないものの、新しい動画は常に更新され続けているので、必要十分かな?って思います。
LEANBODY | 500レッスン以上 | |
YouTube | 無数 |
500種類以上って結構ボリュームがある!
私もまだ全てのレッスンを受講しきれてないわ。
映像のキレイさで比較
LEANBODYとYouTubeを映像のキレイさで比較した場合、やはり公式動画であるLEANBODYが圧倒的にキレイです。
もちろんYouTubeにもキレイな映像の動画もありますが、だいたい正面からの映像のみ。
しかし、LEANBODYはさまざまな角度からの撮影で、インストラクターの動きがとっても見やすいんです。
例えばこのようなカンジ↓
正面、斜め前、後ろから・・・と、滑らかなカメラワークですごく見やすい!さすがプロの仕事です。
それにこのスタジオのセット、かなりおしゃれで美しい!これもテンション上がるポイントですね。
LEANBODY | 全てが高品質 | |
YouTube | 画質が荒いものもある |
映像のキレイさって、意外とモチベーションアップにつながりますね。
もっと運動がんばろ~!って気持ちになれる。
↑おしゃれなレッスンをチェックしてみる
フィットネスの質での比較
LEANBODYとYouTubeをフィットネスの質で比較した場合、企業が作成した動画であるLEANBODYの方が高品質。
とはいっても最近のYouTubeのフィットネス動画はどんどん進化していますね!
きちんと効果が出るように・・・そして楽しく運動できるよう、本当によく考えられた内容のものが多いし、目を引くテロップはYouTubeならでは。
しかしなかにはあまり効果が出ないものや、ユーチューバー自身の宣伝だったのかな?ただテンション高く動いていただけのような・・・?と思うような質の低い動画に出会ったりすることも・・・。
身体や運動のプロではなく、普通の女の子が発信している動画も多いですね。
本当にやり方合ってるの?筋肉の鍛え方間違ってない?正直、品質はピンからキリまであって、それを見極めるのに無駄な時間がかかってしまう・・。
そこがYouTubeのデメリットかな?と思います。
またフィットネスする場所も、「普通に自宅で撮影してるんだろうな~」と思うような映えない場所なのが普通です。
LEANBODYはどうなの?
LEANBODYはプロが監修しているため、フィットネス内容もさすがに充実しています。
インストラクターも厳しい審査を通過したプロのみなので、安心してレッスンを受けることができます。
しかも演出にもこだわりがあって・・・
- 壁紙の色やスタジオのセットがとにかくおしゃれ!
- インストラクターの衣装もスタジオの雰囲気に合わせてあってステキ!
- とにかくインストラクターが美人揃い!
とにかくおしゃれ好きな女子向き♪
例えばこのインタビュー動画を見てみてください↓↓
https://youtu.be/HAHJX1vFBu8
ねっ?モデル兼ピラティスインストラクターの鈴木あやさんがかわいい♡そしてスタジオセットがとってもおしゃれですよね?
LEANBODYは、かわいいもの&美しいものが好きな女性にぴったりのサービスだと思います。
LEANBODY | 試験をパスしたプロのみ | |
YouTube | 素人の配信もあり |
映像のキレイさって、意外とモチベーションアップにつながりますね。
ニュージーランドの大自然!なんと川の真ん中でヨガする動画もあるよ!
私もその場にいるみたいで、すごく気持ちいい♪
レッスンの選びやすさ
YouTubeでレッスンを選ぶとき、どれにしようか結構迷いません?
すでに試したことのあるレッスンなら「チャンネル登録」や「ライブラリ」から選べるからいいんです。
ただ初めてのレッスンを探す場合、どれくらいの強度なのか?どこの部位に効く運動なのか?わかりにくいですよね。
再生してみて→なんか違う→再検索→再生→これもなんか違う~(涙)
・・・ってことが結構あるんですよね。
そんなこんなしているうちに、「おすすめ」にメイク動画や料理動画とかが出て脱線しちゃう・・・っていうのが、私のいつものパターン(笑)
LEANBODYはこのレッスンがどれくらいの強度なのか?何カロリー消費できるのか?がひと目でわかります。
そして目的、シリーズ別になっているので、どの部位に効かせるものなのかの分かりやすいんですよね。
レッスン動画を選ぶ時間にも無駄がないLEANBODYは、忙しい大人女子にぴったりですね。
例えば引き締め30日チャレンジを始めた場合・・・
どのレッスンまで完了していて、次は何日目のレッスンなのか?LAENBODYが教えてくれるんです!
自分で覚えていなくていいのって、すごく便利よ!
そしてLEANBODYの新しい機能「プレイリスト」を作っておくことでも、毎回レッスンを選ぶという手間も省けます。
それぞれのプレイリストごとに「トータルどれくらい時間がかかって、何カロリー消費できるのか」を表示してくれるのも便利です♪
LEANBODY | 効かせたい部位や強度別にレッスンを選べる | |
YouTube | 新しいレッスンを選ぶのに時間がかかる |
朝起きたときにやるヨガリスト、夜寝る前の脚やせルーティーンなど、目的別にいくつも作っておけば、効率よく運動できるよ♪
↑無料のお試しレッスンをチェックしてみる
継続のしやすさ
正直、YouTubeやLEANBODYのような動画レッスンって、スタジオレッスンやSOELU(ソエル)などのライブレッスンに比べると、本人の意志が必要だと思うんです。
SOELUって何?という方はこちらをチェック!
だからこそ、「自分がどれくらいの時間運動して、それくらいのカロリーを消費した」という記録が残ると「先週これだけ頑張ったから、今週はこれだけがんばるぞ!」みたいにテンション上げられるというか。
自分のがんばった記録でモチベーションアップ→継続につながるんですよね~!
先ほどの「レッスンの選びやすさ」でも説明したように、自分用のプレイリストを再生すれば、お気に入りのレッスンにすぐに入れることも、「めんどくさい」をなくして継続につながるポイント!
LEANBODYにはカレンダーがあって、自分が何日にどれだけ運動をしたのか?記録に残っていきます。
このカレンダーがまたかわいい!
しかも1レッスン終わるたびに、花吹雪が舞って「おつかれさまでした!」ってメッセージが出ることも地味にうれしい。
トレーニングを終えると修了証や獲得バッジがもらえるというゲーム要素も楽しいしくみです。
LEANBODY | 継続への仕組みあり | |
YouTube | 強い意志が必要かも? |
1人でトレーニングしてると誰も褒めてくれないから、地味にうれしいわ!
LEANBODYとYouTube、あなたに向いているのはこっち!
ここまでの内容を踏まえて、どちらがどんな人に向いているか?まとめてみると・・・
こんな人にはLEANBODYがおすすめ!
♡LEANBODYがおすすめな人
・おしゃれで美しいものが好きな人
・キレイな画質で運動したい人
・ムダなく効率よく運動したい人
・トレーニングしたい部位別にレッスンを探したい人
・自分のトレーニング時間、消費カロリーを記録したい人
・用途別にプレイリストを作りたい人
・余計な広告でレッスンを中断したくない人
こんな人にはYouTubeがおすすめ
♡YouTubeがおすすめな人
・とにかく無料でトレーニングしたい
・お気に入りのユーチューバーのレッスンばかり見る
・画質にはこだわらない
・どんどん新しいレッスンを受けたい
・トレーニング以外(食事メニューなど)も見たい
以上、LEANBODYとYouTubeそれぞれのメリット&デメリットから、2つを比較してみました。
あなたにはどっちが向いてるかな?
LEAN BODYの2週間無料トライアルで違いを体験してみよう
今、LEANBODYでは2週間使い放題のキャンペーンを実施中です。
期間中に解約手続きをすれば完全に無料なので、YouTubeとの違いはどうなのか?自分はどっちに向いているのか?
あなたもぜひ体験してみてくださいね。
↑無料のお試しレッスンをチェックしてみる