今、各種メディアで話題のオンラインフィットネスサーティフィットは、話題になるだけあって、素晴らしいオンラインフィットネスでした!
こちらの記事では、サーティフィットは他のオンラインフィットネスとどこが違うの?体験してみた感想やメリット&デメリットなどをまとめてみました。
☟こんなメディアで紹介されたのね!
この記事では具体的に
- サーティフィットの特徴
- メリット&デメリットと感じたこと
- サーティフィットの口コミ
- 私の体験レビュー
- 他のオンラインフィットネスとの違い
をまとめてみました。
この記事を読むことで「サーティフィットが気になっている」「体験してみようか迷っている」あなたの疑問を解決できると思いますので、最後まで目を通してみてくださいね!
サーティフィット(30.f)ってこんなサービス
サーティフィット(30.f)はパーソナルトレーニングに近い、少人数制のライブ型オンラインフィットネス。
わかりやすく一覧にしてみました!
配信方法 | リアルタイムのライブ型 |
---|---|
トレーニング型 | グループレッスン(5人まで) |
1回のトレーニング時間 | 30分 |
トレーニング時間 | 7:00~22:00 |
入会金 | |
無料体験 | あり(1回30分程度) |
料金 | 5,280円/月2回~ |
1日のレッスン数 | 平日16本、休日13本 |
動画数 | – |
配信システム | Zoom |
ポーズチェック | あり |
予約 | 必要 |
休会制度 | なし |
5人までの少人数制だから、しっかりポーズチェックしてもらえるよ!
サーティフィット(30.f)の特徴
サーティフィット(30.f)の理念は、人間が持つ本来の強さ”を取り戻し、人生の質を向上させること。
日常生活を快適にすることを目的に、動ける身体をつくるための機能向上プログラムとなります。1回30分のワークアウトはストレッチ、体幹、ヒットトレーニングなど全身を効率良く鍛える種目を組み合わせ、脂肪燃焼、筋力強化、運動機能向上など様々な効果が期待できます。
引用:PRTIMES
そのためリラックスして癒されるというよりも、
・自分の身体の機能をよりよくしたい
・将来のために今から鍛えておきたい
・脂肪を燃焼させたい
そんな目的のある方におすすめできるオンラインフィットネスです。
サーティフィット(30.f)のメリット
少人数制だからしっかり見てもらえる
サーティフィット(30.f)のレッスンは1レッスンの定員が5名まで。
少人数制のライブ型オンラインフィットネスなので
といったメリットがあります。
少人数だと、他の人のポーズチェックの間、待ち時間が短くていいね。
予約からキャンセルまでLINEでやりとりできる
- 予約
- 事前アンケートの回答
- 予約後の流れの確認
- ZoomのIDの確認
- 解約
まですべてLINEでやり取りすることができます。
他のオンラインフィットネスでは
- WEB上のマイページから予約
- 専用アプリから予約
のどちらかなので、LINEでサクっと予約も解約もできてしまうことは、サーティフィット(30.f)のメリットの1つです。
サーティフィット(30.f)のデメリット
月曜日が定休日
サーティフィット(30.f)は土日も休まずレッスンを行なっているのですが、月曜日だけはお休みです。
仕事が月曜日休みだからレッスンを受けたい人にとっては、ちょっと残念ですね。
美容師さんは月曜日休みが多いよね。
でも夜22時までレッスンできるから、他の曜日なら受けられるかな。
受けられなかったレッスンを翌月に持ち越せない
例えばBASICプランの場合、月4回とその月のレッスン回数が決まっていますが、もし3回しか受けられなかった場合も、残り1回分を翌月に繰り越すことができません。
そこは正直、残念だなぁ~と感じました。
レッスンの繰り越しができないことはデメリットですが、いつかやろうと先延ばしにしてしまうタイプの人には逆にいいのかもしれませんね!
早くレッスンを受けなくちゃ!・・・って思えるもんね。
参加者同士、レッスンの様子が見えてしまう
サーティフィット(30.f)はZoomを使ったオンラインフィットネス。
Zoomを使ったオンラインフィットネスには、どれにも言えることですが、参加者同士の姿が見えてしまうのです。
もともとZoomはオンライン会議のために作られたシステムなので、しょうがないんですけどね!
すっぴん&部屋着でレッスンを受けるときは、ちょっと恥ずかしいかも?
ただ、Zoomのよいところは、画質&音質がいいこと!
安定した通信状況でレッスンを受けられたのはよかったです。
他の参加者に見られたくない人はオンラインフィットネスSOELU(ソエル)
がおすすめ。
独自に開発した配信システムで先生しか生徒の姿を見られません。
1日150レッスン以上!そしてヨガのレッスンが充実しているため、オンラインヨガを楽しみたい方はSOELU(ソエル)をチェックしてみてくださいね。
https://mito-labo.com/soelu-100/
サーティフィット(30.f)の口コミ
サーティフィット(30.f)の良い口コミ・評判
通ってたジムのライブでのオンラインジムが終了したので退会して、新しくサーティフィットというオンラインフィットネスに入会しました。今日体験でしたが、腕立てのやり方の改善や、背中の筋肉のほぐし方等色々発見ありました。
— 早寝早起きリーマン★モンド (@mondy_76) August 22, 2020
https://twitter.com/sassi_fit/status/1215098642006044672?s=20
仕事から帰ってきて、家でトレーニングができるのはとても有難いです。ジムだとついついサボりがちですが、トレーナーさんが丁寧に指導してくれて、褒めてくれるので、仕事の疲れも吹っ飛びます。 友人からも顔色が明るくなった、若返ったと言ってもらえるようになりました。 これからも継続したいと思います。
出典:サーティフィット公式サイト
以前は24時間のスポーツジムに通っていましたが、近いにもかかわらず直前で行くのが面倒になり月1回程度しか行けていませんでした。 オンラインフィットネスを体験してみて、最初はどうかな?と心配していましたが、30分間の自重トレーニングで十分に爽快感や達成感を得ることができるし、筋肉痛になるし、何よりも褒めてもらえるのでやる気になるしで、自分には合っているなと思いました。それに、外に出なくていいので、スタートと終わりがとても楽です。 今でも、無理なく週2回を4ヵ月継続できています。 自分でジムに行っているときでは見られなかった変化もあり、効果を実感できるのが何よりも嬉しく、モチベーションになっています。 ・トレーニングの習慣化 ・姿勢、スタイルが徐々に良くなっているのがわかる ・たるんでいた部分が引き締まってきた ジムを契約しているけどあまり行けていない方や、パーソナルやってみたいけど高くてできない方には特におすすめです!
出典:サーティフィット公式サイト
肩凝りなくなりました!あと、ずっと家にいるのに、めちゃくちゃポジティブです。笑 そしてやる気に満ち溢れてます笑笑 お世辞抜きで素晴らしいサービスだなって思ってます!!笑 もっと世の中に広まって欲しい!
出典:サーティフィット公式サイト
サーティフィット(30.f)の悪い口コミ・評判
サーティフィットの悪い口コミを探してみたのですが、今のところは見当たりませんでした。(※見つけ次第追記します)
とはいえ、良くない口コミを知った上で入会を決めたいですよね。
とりあえず、私が先ほどまとめた「サーティフィット3つのデメリット」を参考にしてみてね!
サーティフィット(30.f)を実際に体験してみた感想
サーティフィット(30.f)では、ライブレッスンを1回だけ無料で体験することができます。
全体の流れとしてはこんなカンジ。
全部で45分程度かかりました。
説明&カウンセリング
私の体験レッスンを担当してくださったのは、この方!
サーティフィット(30.f)代表の小野さんが丁寧にカウンセリングしてくださいました。
出展:サーティフィット公式ページ
1990年生まれ、茨城県出身 治療院にて傷害に対しての知識や処置、マッサージやリハビリ、最大手トレーナー企業にてファンクショナルトレーニングを学び、アメリカ研修では人体の解剖実習を経験。年間1,800以上のトレーニング指導を行い、オリンピック選手やプロスポーツ選手を担当。また専門学校の非常勤講師としてトレーナーの育成に携わる。
TBS「Nスタ」日テレ「ヒルナンデス」テレ朝「グットモーニング」など多数出演 NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定 パーソナルトレーナー)
JATI-ATI(日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者)
そんな方に直々に指導していただけるなんて光栄でした!
実は事前アンケートで
- トレーニングの目的は下半身痩せ
- あまり筋トレ系は得意でない
- 普段はヨガやダンスフィットネスメインで運動している
ということを伝えてあったんです。そのため小野さんから
「いつものメニュー以外に下半身強化メニューもやってみますか?」
と提案していただけチャレンジしてみることに。
私の悩みに合わせてもらえたのがうれしかった♪
レッスン
まずは前屈やもも裏ストレッチで体をほぐしていきます。
柔軟性はいいですよ~と褒めてもらえてテンションアップ!
そして早速トレーニング開始です。
・仰向けになって脚をクロスして開く
・横向きに寝て、太ももの上げ下げ
・片足スクワット
・開脚スクワット
・バックエクステンション
などのメニューをどれも30秒×3セット行ないました。
さすがに3回目はしんどい~~。だけど声をかけてくれるから、なんとか頑張れる・・・!
「そうそう、その調子!フォームがキレイです!」
そう褒めてもらえるから、キツイ筋トレも頑張れるし、見られてると思うとサボれない(笑)怠け者のの私にはとてもありがたいですね。
終わった後は太ももがぷるぷるする~~!(※翌日は早速、筋肉痛になりました)
料金の説明と質問タイム
レッスンが終わると料金の説明と質問タイムに。いろいろ質問をぶつけてみました。
最初はなかなかできない方もたくさんいらっしゃいます。しかし、続けていくうちにほとんどの方が上達されるので心配いりません。もししんどくなったら、途中で休憩されても大丈夫ですよ。
だいたい2~3人くらいの日が多いです
はい、少しずつテーマが違います。お好みのテーマの日をお選びください。
一番の人気は月12回プランです。皆さん、かなり体つきが変わっていかれます。
そして「当日入会していただくと初月が50%OFFになります!」とのことでした。
お得な入会キャンペーンもありました!料金についてこれから詳しく説明します。
サーティフィット(30.f)の料金
入会金 | 5,000円 → 0円(キャンペーン中) |
---|
※価格は税別です。
プラン名 | 内容 | 月額(1ヵ月契約) | 月額(12ヵ月契約) |
ビギナー | 月2回 | 5,280円 | 4,760円 |
ベーシック | 月4回 | 9,460円 | 8,520円 |
プロ | 月12回 | 14,080円 | 11,970円 |
アスリート | 無制限 | 19,360円 | 15,490円 |
※価格は税別です。
プロ、アスリートコースはLINEでの食事指導や、個別レッスンを受けることもできます。
パーソナルトレーニングを受けようと思ったら、10,000円前後かかるところが、この値段で受けられるのはお値打ち!
そして体験レッスン当日に入会を決めると、どのプランも初月の支払いが半額に(2ヶ月以上継続が条件)
さらに、今ならどのプランも6ヶ月継続で1ヶ月分無料になるよ!
- クレジットカード(VISA・MasterCard・AMEX)
- Apple Pay
- Google Pay
この3つの中から選ぶことができます。
サーティフィット(30.f)無料体験の申し込み手順
サーティフィット(30.f)の公式サイトへアクセス
まずはこちらから公式サイトへアクセスします。
LINEで無料体験を選ぶ
LINEで無料体験をタップ。
そして手順に従い必要情報を入力します。
そして「登録する」をタップします。
登録完了のお知らせが届く
このような登録完了のお知らせが届きます。
体験クラスを予約する
「RESERVE」をタップすると、体験クラスのスケジュールが出てきます。
〇になっているところから選びます。
予約の確認と完了
このようなLINEが届いたら、「予約を確定」をタップして終了です。
事前アンケートも記入してみてね!
サーティフィット(30.f)の解約方法
サーティフィット(30.f)の解約はとても簡単!
すると退会するための案内が届くので、案内に従って手続きすればOKです。
退会の連絡もLINEだけでOKってすごい!
これなら気軽に始められるね。
サーティフィット(30.f)をおすすめしたいのはこんな人
ここまでの内容をまとめて、ライブ型レッスン大手のオンラインヨガ SOELUと比較してみましょう。
サーティフィット(30.f) | SOELU(ソエル) | |
営業時間 | 7:00~22:00 | 5:00~24:00 |
1日のレッスン数 | 平日16本、休日13本 | 150~200本前後 |
トレーニングの内容 | ボディメイク、筋トレなど | ヨガメイン、ストレッチなど |
定員 | 5人 | ポーズチェック枠10人 |
月2回 | 5,280円 | 1,078円 |
月4回 | 9,460円 | – |
月5回 | – | 3,278円 |
月12回 | 14,080円 | – |
無制限 | 19,360円 | |
無料体験 | 1週間無料体験 | 30日間110円体験 |
料金だけ見ると、SOELU(ソエル)が安く感じますが、定員の差は大きいです。
サーティフィットでは5人までの少人数制のライブ型オンラインフィットネスなので、きめ細やかな指導を受けることができると感じました。
また、日常をいかに健康的に過ごすか?効率的なフィットネスアプローチを追求した内容となっているので
- 今よりもっと身体の機能向上させたい
- 精神面の強化もしたい
- 効率よく脂肪燃焼したい
- 講師にしっかりとフォローしてほしい
サーティフィットはそんな人におすすめです。
ヨガメインでやりたい人はSOELU(ソエル)
ボディメイクを頑張りたい人はサーティフィット(30.f)
といった選び方がおすすめです!
オンラインフィットネスのいいところは、勧誘されないところ!
店舗のジムみたいに「断りづらくて・・・」と悩まなくていいことが嬉しいです。
無料体験は期間限定!
気軽に体験してみて、あなたに合っているか判断してみてくださいね♪
今なら1週間無料体験!!